今日は福島県福島市荒井にある「ゆず沢の茶屋」を紹介したいと思います。
「ゆず沢の茶屋」は風情のある建物から四季折々のきれいな景色を楽しみながらおいしい田舎料理をいただける知る人ぞ知るお店です。
「営業日はいつなの?」
「どんなメニューがあるの?」
「行き方がわからない」
という人に「ゆず沢の茶屋」を徹底紹介しちゃいます。
きれいな風景を眺めながら落ち着いた雰囲気の店内でいただくお料理は絶品で、日ごろのストレスからも解放されること請け合いですよ。
【ゆず沢の茶屋】は昔ながらの田舎料理が楽しめるお店!
写真は以前にいただいてきたおにぎり定食です。店名にもなっているようにゆず味噌の焼きおにぎりがこちらの看板メニューです。具だくさんの味噌汁がついているためか、これだけでも結構おなか一杯になりました。周りを見ると、カレーを注文している方もたくさんいて、とてもいい匂いが充満していました。ゆず味噌の焼けたにおいだけでも食欲をそそられているのに、カレーのにおいまでしてきたらもうたまりませんね。
お店の雰囲気は古民家といった感じで、一階の和室には囲炉裏もありました。建物周辺の環境もあってか、どことなく時間がゆっくりと流れているような気がするお店です。
店内は結構広くて、一階の和室だけでも20人は入れるように感じました。そのうえ、2回にも和室があり、かなりの席数があります。
実際に行ってみて感じた注意点として、全席和室で掘りごたつではないため、座ることが大変な方には少しつらいかもしれないという印象があります。和室用のいすはあるようでしたが、立ち座りに不安のある方は事前にお店に相談されるといいかと思います。
「ゆず沢の茶屋」 電話番号:024-593-5088
営業日は?
- 定休日:水曜日(祝日の際は夕方まで営業)
- 営業時間
平日:午前11時~午後4時(Lo3時) 午後5時~午後8時(Lo7時)
※夜はコース料理の予約制
土日:午前11時~午後8時(Lo7時) 通し営業
土日のお昼の時間帯は結構混雑している印象があります。商工会議所のランチdeクーポンに情報を出してからは客足が増えたように思います。平日に時間を取れる方は平日のお昼が狙い目かと思います。
【ゆず沢の茶屋】のメニューは?
「ゆず沢の茶屋」には冒頭で紹介したようなおにぎり定食やカレー以外にも、
- ゆず定食
- 茶屋定食
- 田楽
が私が訪れた時にはありました。季節限定のメニューもあったように記憶しています。
変更があるかもしれませんので、詳細なメニューに関しては公式サイトをご確認ください。
http://yuzusawanochaya.sakura.ne.jp/index.html
【ゆず沢の茶屋】はどこにあるの?
「ゆず沢の茶屋」は福島県福島市にあります。位置的には土湯温泉街の近くで、市街地からは離れています。
場所はこちらです。
曲がり角が分かりにくいかと思いますので、115号線からの経路図を示しますね!
115号線を福島市内から土湯方面へ行き、左折する場所が上のストリートビューです。
セブンイレブンを過ぎて少し走ったところにあります。見逃しやすいので注意が必要です。土湯温泉街が見えてきたら行き過ぎですよ!
少しまっすぐ進むと、上のような分岐があります。右側に小さくお店の看板が出ていますよね。入りにくい雰囲気が出ていますが、この分岐を左です。看板を見つけてつい右側に入って行ってしまう方もいるようですので間違えないように注意してください。
そのまま道なりに進むと、右側に建物が見えてきます。そこが「ゆず沢の茶屋」です。
自衛隊の射撃場の脇を走っているので、間違っているのではないかと思うような道程ですが、ほかに曲がる箇所はないので心を強く持って進みましょう。(笑)
途中左側に釣り堀が見えてきたらあと少しです!
とてもきれいな場所であることがお分かりいただけるかと思います。その代わり、大きい通りからだいぶ山のほうへ入っていくため、行きなれない方にはハードルが高いように思います。
(以前、両親を連れて行った後に、母親が友達と行こうとした際には道に迷ったそうです。曲がるところが少ないだけに、一つ間違うと戻るしかないようです。)
これから行ってみようと思っている方へ、この記事が迷わずにお店へたどり着く一助になれたら幸いです。
まとめ
福島県福島市にある田舎料理が楽しめるお店「ゆず沢の茶屋」をご紹介いたしました。
行くまでが少々大変ですが、きれいな風景を眺めながら落ち着いた雰囲気の店内でいただくお料理は絶品で、日ごろのストレスからも解放されること請け合いですよ。
ぜひ利用してみてください。
それでは、この記事を最後までお読みいただきましてありがとうございました。
コメントを残す