2020年7月15日にツイッタートレンドに#下半身タイガースという言葉が登場して話題となっています。事の発端は現阪神タイガースのエース西勇輝投手のファン女性との不倫報道。これを受け、ネットでは、これまでの阪神タイガースの選手や監督のスキャンダルを思い出す方も相当数いるようです。
いくつか抜粋すると、
- 下半身タイガースって何?
- このネタって西投手以外にもいるの?
- 和田監督の一件を思い出したら、西選手の内容が吹っ飛んだ(笑)
などの声が挙がっております。西選手のファン女性との密会不倫を吹っ飛ばすほどの事が過去にあったなんて、気になりますよね!
そこで今回は、下半身タイガースという言葉の発端と、この言葉が誕生する下地を作ってきたであろう阪神タイガースの過去のスキャンダルについて調べていきたいと思います。
下半身タイガースがトレンド入りして話題に!
この言葉を見たときは、理解するのに少し時間がかかりました。西投手の不倫報道と併せてみることでこの言葉の意味するところが分かりますね!
西投手の不倫に関する記事はこちら↓
この言葉は阪神タイガースの不倫事情を揶揄した言い回しで、ネットで非常に受けているようです。
意味が分かったうえで見ると、じわじわ来ますね(笑)
何も知らない人にも簡単かつ簡潔に何があったのか伝えてくるトレンド#西勇輝#下半身タイガース pic.twitter.com/LAtKT15s1Y
— おすし→7月のどこか7試合。 (@TIGERSkkkv) July 15, 2020
非常にわかりやすい構成ですね。これだけで噴き出しそうです。
https://twitter.com/DAREKAtwr/status/1283378517132972034
気になりますね。そもそもこれまで知られなかっただけで、ツイッターなどが広まってなかったころからファンの間ではささやかれていたという可能性すら感じますね。
元監督の和田豊氏の過去も話題に!
下半身タイガースに関するつぶやきには、なぜか「#和田豊」が一緒につくことが散見されています。
#下半身タイガース#西勇輝#和田豊
和田の引退スピーチと
不倫メール どっちも文才あって 好き西の不倫報道を
上書きする破壊力あるよな pic.twitter.com/W5jEpgcamk— うた (@hydrangea256) July 15, 2020
https://twitter.com/baridaru_com/status/1283309666118668288
なかなかの黒歴史を掘り起こされているようです(^^;)もうだいぶ昔のことなのだから、ほっといてあげてほしい所ですね(笑)
他にも、下半身タイガースに所属している疑惑のある選手がいるようで、
- 鳥谷敬選手
- 岡田彰布選手
- 伊東隼太選手
などの名前が挙がっていました。
プロ野球選手やサッカー選手のような遠征が多く、金銭的にも余裕がある方々は不倫や現地妻が多いような勝手なイメージがありますよね。阪神タイガースは人気の球団ですし、ファンも大勢いるでしょうから、今回の西投手のようなことも表に出ないだけでたくさんあることなのかもしれません。
まとめ
以上、トレンド入りして話題の下半身タイガースについて調べてきました。
今回調べてみて、
- 下半身タイガースは阪神タイガースの不倫事情を揶揄した言葉であること。
- 西勇輝投手の不倫がきっかけで浮上してきた言葉であること。
- 和田元監督の黒歴史がとばっちりで掘り起こされていること。(それだけ印象深いということでしょうか)
が分かりました。
それにしてもうまい言葉を考えるものですね。考えた人に会ってみたいものです(笑)
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメントを残す