世間をにぎわせているアンジャッシュ渡部さんの不倫問題。それに伴う渡部さんの活動自粛により、千葉テレビで放送されているアンジャッシュの地上波唯一の冠番組
「白黒アンジャッシュ」
が2020年6月16日より放送休止になっていましたが、千葉テレビより児嶋さんの一人MCで番組を継続していくことが発表されました。6月30日より放送を再開する予定とのことです。
そのニュースを受け、ネットでは児嶋さんの一人MCを心配する声や児嶋さんの今後を応援する声がたくさん見られています。
そこで今回は、児嶋さんの一人MCで再開することが話題の「白黒アンジャッシュ」の今後について筆者の主観満載で勝手に考察していきたいと思います。
児嶋の一人MCで継続する「白黒アンジャッシュ」とはどんな番組?
「白黒アンジャッシュ」とは千葉テレビで毎週火曜日の23:00~23:30(土曜24:30~25:00 再放送)に放送されている人気バラエティー番組です。
放送開始は2004年10月でとても息の長い番組であることが分かります。
番組タイトルが意味するところは?
番組タイトルの白黒が意味するところは、
白いアンジャッシュ:表のアンジャッシュ
黒いアンジャッシュ:裏のアンジャッシュ(腹黒いアンジャッシュ)
の二つをコンセプトにしているところからきているそうです。
今回の渡部さんの不倫によって、
白いアンジャッシュ:児嶋一哉
黒いアンジャッシュ:渡部健
という意味に捉える人が出ています。なんとも言いえて妙ですね(笑)
番組の内容は?
主な番組の内容としては、
- アンジャッシュ2人でのトーク
- お笑い同業者をゲストに招いての紹介
- 新たなお笑いの形の模索 など
基本的にはアンジャッシュの2人とゲストのトークが中心でした。それが渡部さん不在により児嶋さん一人でトークを回せるのかというところに注目が集まっています。
「白黒アンジャッシュ」の今後の展開は!
放送再開を喜ぶ声がたくさんあり、児嶋さんを応援するコメントもたくさん見られます。
私の中のイメージとしては、児嶋さんは人柄もよく共演者からの人望は厚いほうであるように感じます。ただ、普段のキャラからかMCとしてトークを回すようなイメージはわいてきません。
トークを回すどころか、途中でかんだりしてゲストにいじられている様子が目に浮かびます(笑)
しかしながら、ほかの番組のMCを思い浮かべると、ゲストにいじられながら番組を進めていくようなスタイルのMCは見当たりません。これは、新しい形としてとても面白いのではと思います!
MCが頑張ってトークの主導権を握ろうとするけど、いつの間にかゲストに主導権を握られるバラエティー…予測不能でとても気になる番組になるのではないかと思います(笑)
また、これまでは渡部さんがいたことで引き出されていた魅力がある一方で、渡部さんがいることで発揮されてこなかった部分も大いにあるかと思います。今後一人でMCをしていく中で、児嶋さんの隠された才能が開花していくことも期待したいと思います!
加えて、人柄がいいであろう児嶋さんのこと、きっとゲストの方々やスタッフが助けてくれることと思います。
今後の番組が楽しみですね!
まとめ
以上、児嶋さんの一人MCで番組を継続することで話題の「白黒アンジャッシュ」の今後について考察してきました。
最初にこのニュースを見たときは、「無理だろ(笑)」くらいに思っていましたが、よくよく考えてみると、これまでにはない形のバラエティーの姿が見えてきました。今後の番組が非常に楽しみですね!
児嶋さんにはぜひ頑張っていただき、ゲストやスタッフと一緒にみんなが楽しめる番組を作っていってほしいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメントを残す