【画像】初代プレステ型お弁当箱の大きさや機能は?購入方法も!

初代プレステ型のお弁当箱が話題となっています。

話題のツイートがこちら。↓

https://twitter.com/OTAMA2/status/1273452398741123072?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1273452398741123072&ref_url=https%3A%2F%2Fnlab.itmedia.co.jp%2Fnl%2Farticles%2F2006%2F19%2Fnews126.html

正式名称は「プレイステーションランチボックス」というそうです。

このニュースを見たときに、

  • 画像で見ただけでは大きさがわかりにくい!
  • 機能的にはどうなの?
  • 買いたいんだけどどこで売ってるの?

そんな疑問がわいてきました。そこで今回は話題の初代プレステ型お弁当箱の大きさや機能、購入方法について調べていきたいと思います。

スポンサーリンク

初代プレステ型お弁当箱の大きさは?

公式ホームページによると大きさは約15㎝とのこと。ただこれだけではわからないですよね!

そこで楽天やAmazonで商品情報を確認してみたところ、

縦9.5㎝×横13.5㎝×高さ3.2㎝

とのこと。これに近い大きさのものといえば、

  • はがき:縦10㎝×横14.8㎝
  • L版(一般の写真):縦8.9㎝×横12.7㎝
  • SDカード:長辺が3.2㎝→これがちょうど高さに一致しました!

実際には内蓋が入るようですので、深さ(高さ)はもう少し小さくなります。

比較対象をイメージするとわかりやすいですね!大まかに考えるとはがきとL版の間くらいの底面積にSDカードくらいの高さですので、これ一つで主食とおかずを入れ込もうとすると小さいように感じます。少なくても私はこれでは足りません(笑)おかずのみまたはご飯のみの用途で使うのがいいかと思います。

初代プレステ型お弁当箱のお弁当箱としての機能は?

初代プレステ型お弁当箱の機能としては、保温機能などはついていないようで、電子レンジの使用も不可能のようです。

大きさの面からみても、弁当箱としてはやや微妙といったところでしょうか。

その分、外観へのこだわりは強く、一見すると本物のプレステにしか見えないほどの作りこみ。ネタ商品としては十分な能力を持っているように思います。

初代プレステ型お弁当箱の購入方法!

気になる購入方法ですが、もともとこちらの商品はプライズ品(ゲームセンターなどの景品)として作られていますので、店舗での販売は行われていないようです。

また、この商品の発売元であるフリュー株式会社のホームページを見てみても、該当商品が見つかりません。これではどこのゲームセンターに行けばいいのかわかりません。

フリュー株式会社の商品紹介ページがこちら→https://charahiroba.com/

「じゃあもう手に入らないの?」と思ってしまいますが、今は便利な世の中で通信販売という頼れる方法があります!

調べてみたところ、楽天市場やAmazonに出品されているようです。

下記リンクから購入できます。記事作成時点で残り1点でしたので気になる方はお早めに購入をお勧めします。

 


Playstation ランチボックス 初代プレイステーション型 ランチボックス 【全1種】プレステお弁当箱

まとめ

以上、初代プレステ型お弁当箱の大きさや機能、購入方法について調べてみました。

お弁当としての機能は微妙ですが、外観のこだわりは強く、一見するとプレステにしか見えない作りこみようでした。これを職場にもっていけば、30代~40代くらいの世代にはウケること間違いなしですね!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です