公益社団法人日本⻘年会議所が本来であれば東京オリンピックの開会式が実施される予定であった7月24日に「全国一斉花火プロジェクト〜はじまりの花火〜」と題して、47都道府県で一斉に花火の打ち上げを行うことが発表されています。3密を避けるために、実施場所は非公表となっており、全国約120カ所にて実施が予定されています。
2020年6月1日に全国で一斉に花火を打ち上げる「CHEER UP!花火プロジェクト」が同様に打ち上げ場所非公表で行われたことも記憶に新しいかと思います。そして、残念ながら肉眼で見ることができなかった方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、「全国一斉花火プロジェクト〜はじまりの花火〜」の福島県について
- 「全国一斉花火プロジェクト〜はじまりの花火〜」は何時にやるの?
- 「全国一斉花火プロジェクト〜はじまりの花火〜」福島の打ち上げ場所はどこ?
- 「CHEER UP!花火プロジェクト」の時の福島で上がった花火の動画が見たい。
という要望に応えていきたいと思います。
「全国一斉花火プロジェクト~はじまりの花火~」はいつやるの?
「全国一斉花火プロジェクト〜はじまりの花火〜」の開催日程は、2020年7月24日20時から約1分半にわたり実施予定です。
実施時間がたったの1分半ですので、しっかり準備していないとすぐ終わってしまいますね。
打ち上げ場所の詳細は、3密を避けるため非公表となっています。新型コロナウイルスの感染者がまた増加傾向にある現状では、仕方のないことかと思いますが、何とか人ごみを避けて観覧できないものか考えてしまいます。
福島はどこだろ~ https://t.co/pn43EgSEyl
— すずき (@InChopper) July 23, 2020
全国一斉花火プロジェクトの福島の打ち上げ場所はどこ?
2020年7月24日に行われる「全国一斉花火プロジェクト〜はじまりの花火〜」の福島県の打ち上げ場所について紹介いたします。
福島県で全国一斉花火が打ち上げられる場所は、
- 二本松市
- いわき市
- 浪江町
- 東白河
の可能性が濃厚です。判断理由はこちらの福島民報のツイート。
24日全国一斉花火 福島県内4JC協力 3密回避で場所非公表 https://t.co/Lj3EbuiUig 福島民報 [県内ニュース] #fukushima #福島
— 福島民報 (@FKSminpo) July 3, 2020
もともとの企画が公益社団法人日本⻘年会議所ですので、今回協力してことに当たっている4青年会議所がある地域が今回の打ち上げ場所と推定されます。
コロナ渦での新しい生活様式の一環として、人ごみを避けながら花火を楽しむ試みの一つとして無事にきれいな花火が全国で打ち上げられることを期待します。
「CHEER UP!花火プロジェクト」の際の動画がこちら
2020年6月1日に開催された全国一斉花火「CHEER UP!花火プロジェクト」の際の花火の様子もご紹介したいと思います。
福島市です。
全国一斉花火、見れました!!!!!
励まされた気がします…。
(ピンボケは悪しからず…) pic.twitter.com/wHnfI6DOcZ— タクト (@takuto_0608fufc) June 1, 2020
全国一斉花火 福島県#全国一斉花火 pic.twitter.com/PcKTV478it
— 服部 克巳 (@hanzo1124) June 1, 2020
まとめ
以上、全国一斉花火プロジェクト~はじまりの花火~の開催日程、福島県の打ち上げ場所についてご紹介してきました。
今回分かったことは、
- 全国一斉花火プロジェクトの開催日程は2020年7月24日20時から約1分半。
- 打ち上げ場所は二本松市、いわき市、浪江町、東白河が濃厚。
ということでした。
本来であれば東京オリンピックの開会式で日本中が大盛り上がりになっているはずだった7月24日。それに代わって人々を励ます目的で企画された全国一斉花火プロジェクト。2020年度は各地の花火大会が軒並み中止に追い込まれていることもあり、感慨深いものがありますね。
人ごみを避けることなど感染予防対策が前提条件となりますが、一人でも多くの方がこの記念すべき花火を見られることを願います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメントを残す