髭男「115万キロのフィルム」の歌詞や動画は?「ふりふら」の主題歌で話題

浜辺美波、北村匠海、福本莉子、赤楚衛二ら注目の若手俳優たちの共演で話題の映画

「思い、思われ、ふり、ふられ」

の予告動画が公開されました。

その中で浜辺美波さんと北村匠海さんのキスシーンとともに注目を集めているのが、主題歌として予告動画を盛り上げている「Official髭男dism」の名曲「115万キロのフィルム」です。

ここでは「115万キロのフィルム」の動画を歌詞に注目して紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

115万キロのフィルムってどんな曲?

2018年に発売された髭男のファーストフルアルバム「エスカパレード」に収録されている曲で、「エスカパレード」はインディーズから発売されたアルバムでした。

シングルカットされていない曲ながら、ファンの間でとても人気が高く、髭男が有名になっていくにつれて世間でも評判となり、最近では「結婚式の定番ソング」などと言われているようです。2019年12月からローム株式会社のCMにも起用されています。

そんな髭男の名曲が人気漫画の実写映画で若手人気俳優たちの共演することで話題の「思い、思われ、ふり、ふられ」の主題歌に決定いたしました。この作品は同時期にアニメーション映画も作成されていることでも話題となっています。

予告動画を観ましたが、もうはまり具合が半端じゃないですね!メインキャスト4人の青春模様にこれ以上ないのではないかと思わせるほどマッチしているように感じます。ついつい何度も見返してしまいました。

この曲をカラオケで歌われたなら、相手の女性はもう感動すること間違いなしですね!

115万キロのフィルムの歌詞が話題。歌詞付き動画で確認してみた。

歌詞付きの動画を見つけたので、共有したいと思います。

私が何か文字にするよりも、動画を見ていただくのが一番歌詞が入ってくるかと思います。

ただ感想を述べるならば、こんな素晴らしい曲を作れるのであれば、それは売れて当たり前だなってところでしょうか(笑)「結婚式の定番ソング」と言われるのも納得ではないかと思います。

曲名の115万キロって何?

この曲名を見て、みなさん気になったかと思います。
私はフィルムに関する予備知識がないので、115万キロが長さなのか、重さなのかすら最初はわかりませんでした(笑)

ここでいう115万キロは当然重さのことではなく、長さです。
加えるのなら「君」との思い出を記録するフィルムの長さなんだそうです。

これだけでは何となく長い期間なのはイメージできますが、どのくらいの期間なのかイメージが付きませんよね。ここで基準を示しますと、映画などで使われるフィルムは1秒間を記録するのに約457㎜必要と言われているそうです。

ではここからは数学の時間ですね!  115万㎞÷457㎜≒80年

現在の日本の平均寿命が男女ともに80代ですから、大体人の一生分の期間ということでしょうか。

つまりは髭男はこの曲に「一生分の記録」という意味を込めているのかと思います。

歌詞にあった素敵なタイトルだと思います。

スポンサーリンク

まとめ

以上、映画「ふりふら」の主題歌に起用されて話題となっている髭男の名曲「115万キロのフィルム」について考察してきました。

まだ予告動画しか見ていないのに、映画に引き込むような素晴らしい楽曲ですね。ますます映画の公開が楽しみになってきます!1分30秒でこれだと、映画館でBGMに115万キロのフィルムが流れたらつい鳥肌が立ってしまうかもしれませんね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です